カテゴリー:解剖学・生理学

DDHとは

  • 2018.04.03

DDHとは 前回はBHAにおけるBipolar CUPのテンプレートの仕方を説明しました。 今回はTHAのCUPテンプレートに行く前に、DDHについて説明します。THAの適応は主に変形のある股関節ですので、THA-CUPテンプレートをより理解するためにまずはDDHを理解しましょう。 DDHってなに? それではさっそくDDHとは何なのでしょうか? DDHとは、Developmental Dyspla […]

大腿骨の髄腔形状(Dorrの分類)

  • 2018.03.04

大腿骨の髄腔形状 Dorrの分類 前回はステムの良設置の説明として前捻角を説明しました。 今回はステムの種類を紹介する前に大腿骨の髄腔形状について説明します。髄腔形状によって選択されるステムは変わってきますので、ステムの種類の紹介も前にぜひご理解して頂きたい内容です。   髄腔形状ってなに? 大腿骨には皮質骨と海綿骨があります。骨の外側を構成する皮質骨に囲まれた空間(海綿骨部分を含む)の […]

前方脱臼・後方脱臼について

  • 2018.02.04

その脱臼は前方?後方? 前回は、脱臼率について書きました。数字の持つ意味と無意味さをご理解して頂けたかと思います。今回は、前方脱臼と後方脱臼について説明します。 脱臼の基本的な説明は「脱臼の原因」を読んでみて下さい。   インピンジ肢位を把握する THAにおける脱臼には、「前方脱臼」と「後方脱臼」があります。 また基本的に、前方脱臼は前方系アプローチの術後、後方脱臼は後方系アプローチの術 […]

BHAの適応 1

  • 2018.01.23

大腿骨頸部骨折ってどんな骨折? 人工骨頭置換術(BHA)を説明する上で必ず知っておかなくてはいけないのが大腿骨頸部骨折です。 今回は大腿骨頸部骨折(広義)について書いていきます。もう知っているという方は飛ばし頂いて構いません。   頸部骨折には種類がある? 実は、大腿骨頸部骨折とは実は広義と狭義があるのです。 まずは大腿骨の「頸」つまり大腿骨の「首」の部分とはどこなのでしょうか? 図で示 […]